2011年3月8日NHK教育 取材
2011年3月8日
NHK教育のサイエンスチャンネルの記者さんに取材していただきました。
これからタケノコが旬を迎えるので、竹や放置竹林が注目される時期ですからね
d(´▽`)b
竹を細かく削って動物や人間が食べられる形にできるのは、父が国の依頼で開発したPANDAだけなんです。
なので、「竹のまったく新しい利活用」というテーマで探すと、父とPANDAに行き着くのです。
今回の取材は「淡竹屋」がカフェとしてOPENした事もあって、「竹が食材になりました。」というところまで取材をして頂いたので・・・、
私・・・出ちゃったかも(≧∇≦)キャー♪
あ、でも、手元だけかもρ(・ω・、)
放送日程はまだ決まりませんが、放送した時は観て頂けたら嬉しいです。
v(。・ω・。)ィェィ♪
【お知らせ】
2011年3月20日(日)、2011年3月27日(日)は、都合によりお休みさせて頂きます。
2011年3月27日(日)は、浜松城公園で「いざっ!浜松城出生市」に参加します。
おから寿し、竹炭パンのサンドイッチ(予定)を販売します。
宜しくお願い致します。
淡竹屋(はちくや)
浜松市東区有玉北町1300番地
電話:053-434-3833
ヾ(*'▽'*)ノ
関連記事