2011年3月11日 SBSTV「イブニングeye」 取材
2011年3月11日 SBSTV
SBSの夕方4時45分からの情報番組「イブニングeye」の重長アナウンサーに取材して頂きました。
放置竹林問題の新しい打開策として、「竹が食品になった!!」という内容の取材でした。
当然ですが、まだ生の「竹の粉」というのは、「竹炭粉末」に比べて知名度も低いし、見た目のインパクトが弱いので、一般的に「竹の粉」を見て頂いても、「黒くないね」とおっしゃる方が多いです。
しかし!重長アナウンサーはさすがでした!
(●´∀`)ノ+゜*。゜
いままで、いろいろな取材を受けましたが、「竹炭」の方が色的にインパクトがあるので、結局「竹炭粉末」を撮影して「竹の粉」がぼやけちゃったかな…という取材も多くあったのですが、重長アナウンサーは「竹炭粉末を撮影すると「竹の粉」がぼやけるから絵的にいらない」とおっしゃって取材してくださいました。
(ノД`)・゜・。 素敵
みっちり1日かけての取材で、竹やぶにいったり、工場を撮影したり、カフェを撮影したり、お疲れ様でした。
放送日はまだ決まっていませんが、
とっても楽しみです。
【お知らせ】
2011年3月20日(日)、2011年3月27日(日)は、都合によりお休みさせて頂きます。
2011年3月27日(日)は、浜松城公園で「いざっ!浜松城出生市」に参加します。
おから寿し、竹炭パンのサンドイッチ(予定)を販売します。
宜しくお願い致します。
淡竹屋(はちくや)
浜松市東区有玉北町1300番地
電話:053-434-3833
関連記事