2011年10月11日
竹弁当をご予約頂きました。
昨日、清水区から竹活用についての視察の為、団体様にご来店頂きました。
竹に興味のあるお客様のご来店とのことで、今、用意できる「竹にまつわる食材」をご用意しました。
お弁当箱は「株式会社 松本 製」の竹皮で出来たお弁当箱です。
株式会社松本HP



ここに37人入るとどうなるのかなぁ・・・。





こうなりました( ̄□ ̄;)!!
みっちり!!
スゴッ。
初めての30人越えの団体様に悪戦苦闘
w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
行き届かないサービスでご迷惑お掛けいたしました。
m(_ _)m
いい経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
また是非お越し頂きたいと思います。
【お問い合わせ】
―竹がテーマのカフェレストラン―
淡竹屋(はちくや)
浜松市東区有玉北町1300番地
電話053-434-3833
営業時間:10:00-18:00
定休日:日・月曜日
大きな地図で見る
HP:http://www2.bbweb-arena.com/hachiku3/NEWhachikuya/
ケータイ用HPはコチラ


http://www.at-ml.jp/?in=63388
※携帯電話の料金プランがパケ放題ではないお客様は、携帯サイトをご覧になると請求料金が高くなる可能性があるのでお気をつけ下さい。
Posted by 淡竹屋Hacikuya at 10:00│Comments(1)
│【淡竹屋】竹で健康!!
この記事へのコメント
先日は、大挙して押しかけましていろいろとご面倒おかけしました。おかげさまで参加者の皆さんに満足してもらえたツアーになりました。
私もすっかりおから寿司のファンになりました。
今回は静岡の里山整備団体の中間支援組織として立ち上げた「しずおか里山創生ネットワーク」の企画として実施しましたが、今後もいろいろと企画して、里山整備、竹林整備などの活性化の後押しをしていく予定です。
HPを立ち上げる予定ですが、手始めにFacebookページを造りましたので、よろしければごらんください。グーグルで「しずおか里山」で検索すると4、5番目に出てきます。
今後ともよろしくお願いします。
私もすっかりおから寿司のファンになりました。
今回は静岡の里山整備団体の中間支援組織として立ち上げた「しずおか里山創生ネットワーク」の企画として実施しましたが、今後もいろいろと企画して、里山整備、竹林整備などの活性化の後押しをしていく予定です。
HPを立ち上げる予定ですが、手始めにFacebookページを造りましたので、よろしければごらんください。グーグルで「しずおか里山」で検索すると4、5番目に出てきます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 田中 義朗 at 2011年10月15日 22:49