› 淡竹屋・竹を食べる生活 › ♪小さなエコからコツコツと♪

2009年02月18日

♪小さなエコからコツコツと♪

♪小さなエコからコツコツと♪
私の実践中の小エコはとても簡単なものです。
それは、『賞味期限が近いモノから買う』ということです。

スーパーでは『お勤め品』になり、それを『お買い得品』として買ことが出来るで廃棄を減らすことが出来ますが、コンビニでは大抵が家畜の餌にもならず廃棄処分されるそうです。

自給率の低い国のやることじゃないなぁ。て思うし、世界には食べ物が手に入らなくて亡くなっていく子供たちがたくさんいるのに、そんな贅沢してていいのかなぁ。って思います。

でも、24時間豊富な品揃えのコンビニの便利さに甘えていて私自身無くなると困るのも事実です。

なので、せめて1つでも廃棄になるモノを減らせたらいいな。と思い実行しています。

個人的な利点:
 ・まとめ買いをやめたので、冷蔵庫内で忘れられて痛んで捨ててしまうものが無くせました。

 ・こまめに広いスーパーに行くので、わずかでもエネルギーを消費できますし、その時間ゴロゴロTVをみてお菓子を摘んで無駄に摂るエネルギーを減らせました。

めんどくさいことをあえてやるのもエコの一歩だし、めんどくさいことは老化防止にいいと聞いたこともあります。
美容と健康とエコ。意外と近い関係なのかも。

ともかく、商品陳列の前から買おうが、後ろから買おうが、賞味期限は2~3日しか変わらないし、賞味期限が少しくらい切れてもお腹も壊さないし、死にもしないし。

祖母いわく、「食べ物を粗末にすると罰があたるよ!!」

今の不景気は贅沢になって食べ物を粗末にしてきた私たちに与えられた罰なのかしら?



Posted by 淡竹屋Hacikuya at 13:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪小さなエコからコツコツと♪
    コメント(0)