› 淡竹屋・竹を食べる生活 › PANDA(竹粉製造機) › 鹿児島県からお客様 NPO

2010年10月27日

鹿児島県からお客様 NPO

鹿児島県からお客様 NPO
先日、10月22日に鹿児島県のNPOの方が、竹を有効利用したいとわが社に視察に来てくださいました。
鹿児島県からわざわざいらっしゃって頂けるとは・・・。
とっても有り難いです。m(_ _)m

鹿児島県からお客様 NPO
HPでわが社のことや、機械についてはいろいろ調べて頂いていたようですが、やはり竹粉製造機PANDA竹粉末は実際に手にして頂いた方にしか伝わらない細かさのようで、驚いていらっしゃました。

百聞は一見にしかずです(^-^)
鹿児島県からお客様 NPO
鹿児島県は竹も多いし、畜産も盛んなので、PANDAもチッパリーナもきっとお役にたてると思います。

まだ、購入という話ではないですが、ぜひ他社の機械と比べて頂きたいです。
飼料用の竹粉ができる機械は世界でわが社の「PANDA」だけですし、中国産の筍や竹製品と価格競争をしないで、竹を有効利用するなら、当社の「PANDA」と「チッパリーナ」に勝る物ナシですp(^-^)q

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
竹を片付ける!チッパリーナ(チッパーシュレッダー)をレンタル
竹をエサにする!PANDA(竹粉製造機)をレンタル
【お問い合わせ】
丸大鉄工株式会社
静岡県浜松市東区有玉北町1300
TEL :053-433-1331
FAX :053-434-3878
HP :http://a-marudai.com/
[ブロブ]チッパリーナ活動報告書
  ↑↑ポチッとしてみて下さいパンダ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



同じカテゴリー(PANDA(竹粉製造機))の記事
11月の竹籠御膳
11月の竹籠御膳(2019-11-06 15:13)


この記事へのコメント
先日はお忙しいところお時間を作っていただきありがとうございました。
竹林整備は、筍と竹にどれだけ高付加価値を付けられるかが成功の鍵だと考えています。まずは竹粉の需要を掘り起こしていこうと活動を始めました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 霧島サンバイオ at 2010年11月01日 14:48
先日は、遠い所ご足労いただきましてありがとうございました。
わが社の社長の言うところの「やらまいか精神」で皆さんと一緒に協力し合っていきたいと思っています。
霧島サンバイオさんの筍を仕入れて、お店のメニューに載せたいと考えているので、こちらこそこれからも宜しくお願い申し上げます。
竹にはまだまだ可能性が十分あります。
わたしは、竹の可能性を信じています。
Posted by 丸大鉄工-淡竹屋- at 2010年11月01日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島県からお客様 NPO
    コメント(2)